今日の朝日と...



ここ最近、長府から日の出を眺めてる事が多いので、今日は門司に行ってみました





今日も鱗雲





あれっ!?

あんな所に島があったっけ?





残念ながらダルマは今回もダメでした





こんな感じで動画も撮ってみたので... 





仕事までまだ少し時間があるので門司のトンネルでも...





ここは上下片側通行の桜トンネル





桜トンネルの上の道を行くと...





旧桜隧道





一見そう古く見えないトンネルだけど、竣工は大正3年で、地図に載ってるトンネルでは北九州市最古なんだそうです

大正3年って1914年だから、100年も前のトンネルって事になりますね

近くにある旧椿隧道が大正11年だから、こっちの方が古いんだね





北側の入口です





目的地に行くのに遠回りになっちゃうこの狭いトンネルは、近くに住んでる人ぐらいしか通らないみたい

2コメント

  • 1000 / 1000

  • gataro-blog
    gataro-blog

    2015.11.22 04:35

    * 関門の波さん こんにちは〜^^)/ ありがと〜ございま〜す!^^ 門司からの朝日です〜!^^
  • rbck-1265
    rbck-1265

    2015.11.22 03:59

    関門の波 ガタローさん、夕日の動画、いいですね。うっとり見とれました。